あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
3月の研究会で皆様にお目にかかれることを
楽しみにしております!
-->
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
3月の研究会で皆様にお目にかかれることを
楽しみにしております!
頬にあたる風が心地よい季節になりました。読書にスポーツ、食べ物、夜空を見上げれば冴え冴えとした美しい月が姿を見せてくれています。インストラクターの皆様は、どのような秋をお過ごしでしょうか? スーパーマーケットも、秋の味 … Read More
本年も余すところ一ヶ月、年々時の経つスピードが増し、“スピード違反です!逮捕します!”と誰か言って、減速させて!・・・と、思っているのは私だけではないでしょう。 しかし、そんな慌ただしい一年の最終の12月は、実はとても … Read More
現在、日本の企業は、国連からの勧告もあり「働き方改革」や「ダイバーシティ推進」等、職場環境の改善に取り組んでいます。しかし、職場でのストレスから離職したり、心の病から休職する人等の数は、国内で年間300万人以上と言われ … Read More
☆電車の中で化粧をしている女性をよく見かけます。ちらっと鏡をみたり、さりげなく口紅を塗るのではありません。今朝も念入りな化粧が私の前で始まりました。ファンデーションを塗るところから、アイラインを引く、アイシャドー、マスカ … Read More
新型コロナウイルスの変異型「オミクロン株」の感染急拡大により、不安が続く毎日でございますが、皆様に於かれましては、お変わりなくお過ごしでしょうか? 先日お弁当の中に「春」を発見、“菜の花”のお浸しが入っていました。「 … Read More
寒さが厳しさを増す中にも、ほんのりと漂い始める春の気配。草木も動物たちも、私達も、目覚めの季節へのウォーミングアップが少しずつ始まります。 2月3日が節分、4日は立春。冬と春という二つの季節の分かれ目です。子供の頃、節 … Read More